【ふるさと納税】くるみ皮細工 長財布 雫石民芸社 胡桃皮 財布 岩手県 雫石町 送料無料 BS-008

   

商品説明 名称 木皮細工 容量 ・民芸品 くるみ皮細工・長財布×1個 (縦約11センチ×横約20センチ×高さ約2.5センチ) <お取り扱い上の注意> 樹皮は呼吸しています。

通気の良い場所に保管してください。

湿気はカビの原因となります。

一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。

予めご了承ください。

返礼品提供事業者 雫石民芸社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

くるみ皮の色合いで模様が決まるので、まったく同じものはありません 細部まで丁寧に編み込まれています 使うほどに皮がしなり使いやすくなります 中の収納もボリュームがあり安心です 全ての工程が手作業です 雫石民芸社では様々な作品を制作しています 『雫石民芸社』 岩手県雫石町。

編み笠をかぶり 擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。

その様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。

階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。

雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。

『国内最高峰の手編み技術とデザイン』 雫石民芸社の熟練した職人による精巧な手編み技術は、精密さ、正確さ、デザイン性、どれも他にはないものです。

そのなかでも「持ち手」と「縁がかり」は特に雫石民芸社が大切にしているところです。

作品を手に取ってくれたお客様と一番につながる「持ち手」は素材の準備から始まり、強度・手触り・デザインの3点が一体となって、使い心地の良い優れた作品となります。

また「縁がかり」は作品の美しさと強度を決める大切な部位で、綿密な素材準備をし、細部にわたって精巧に仕上げてゆきます。

『くるみ皮細工・長財布』 雫石民芸社の職人が植林し、栽培した鬼ぐるみの樹皮を使用して作品を編み上げます。

樹皮の裁断には特殊加工技術を必要とするため、民芸品の中でも高級品として取り扱われます。

細部にまでこだわり、精密に編み込まれた作品は、使いやすいうえに美しい網目が目を引きます。

提供:雫石民芸社 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。

(1) 子ども・子育てに関する事業 (2) エネルギー・環境保全に関する事業 (3) 産業振興に関する事業 (4) 健康・医療に関する事業 (5) 使途を指定しない 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

【お届け先について】 入金確認後、注文内容確認画面の『注文者情報』に記載の住所にお送りいたします。

【発送の時期について】 寄附確認後、1ヶ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

  • 商品価格:150,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

ふるさと納税 くるみ 関連ツイート